(1) コードを別のエディターウィンドウに貼り付ける
(2) 対象文字を全置換する
(3) htmlに貼り付ける
こんな風に書けば簡単な作業に見えますが、(2)の置換作業には複数回のキーストロークやクリックが必要となり、これを置換対象の文字数分だけ繰り返す必要があります。うまく正規表現やマクロを使えば、一発で置換できるかも知れませんが、それを考えるのも面倒です。それでも何とかこのバカバカし作業を改善しなければと思っていました。 そこで今回見つけたのが、MultiReplaceです。 今回は、MultiReplaceを使ってhtmlのコードをhtmlに貼り付けられるようにタグの<や>を<や>に置換してみます。
MultiReplaceはクリップボード置換に対応していますので、作業のために「新しいテキストエディターウィンドウを開く」という「美しくない作業」(バカバカしい作業)が不要となります。
MultiReplaceは起動直後はファイル置換モードになっていますので、まずウィンドウの右上の「クリップボード」ボタンを押してクリップボード置換モードにします。
次にウィンドウ左側に置換リストに置換前文字と置換後文字を次のような書式で書き込みます。
置換前文字/置換後文字今回は次のように書き込みます。
</&< >/&>あとはhtmlに貼り付けたいコードをクリップボードに貼り付けて、「置換」ボタンを押せば置換結果がクリップボードに書き戻されますので、それをhtmlに貼り付ければOKです。 置換設定は保存することができますので、次回からはさらに作業が単純化できます。 今回、HTML特殊文字置換のための見つけたソフトですが、他にもかなり機能が充実していて、ソースファイルの編集でも便利に使えそうです。MultiReplaceはvector.co.jpからダウンロードできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿