Translate

2017年1月16日月曜日

VexTab

 VexTabはHTMLなどのWebドキュメントで楽譜を表示できるようにするためのAPI「VexFlow」の簡易版的な存在で、簡単な専用言語でWebで表示可能な楽譜を作ることができます。最近その使い方を調べて、サイトにまとめました。機能的には、長さの異なる音符からなる和音や、長さの異なる音符間のタイやスラーができないなど、まだ改良の余地はありますが、それ以外は十分に実用に耐えうる出来栄えだと思います。

options width=800 font-size=10 tabstave notation=true tablature=false key=E time=C notes :16 D-G/5D-F-D/6G/5 :32C-G-A/5C/6 :16D/6 B-G /5:32C-G/5C-E/6 text :256,.9,#p,#p tabstave notation=true tablature=false key=E time=C notes :8 (E/4.B/4)(G/4.E/5)(E/5.B/5)(A/4.E/5)(E/4.B/4)(G/4.E/5)(E/5.B/5)(A/4.E/5) text :8,.11,#pedal_open options space=20